main-img

こんにちは。南国フィリピン、ドゥマゲッティ英語留学&移住センターの増田です。 「食事はランチボックス or 現地フード!」 「給食じゃないの!?」「食事の安全は?」 お母さんとしては、毎日子どもが食べるものだからこそ、気… 続きを読む 日本の学校との違い⑧食事はランチボックス or 現地フード!

こんにちは。南国フィリピン、ドゥマゲッティ英語留学&移住センターの増田です。 「親も学校と密につながれる!」 ドゥマゲッティーのインター校では、子どもだけでなく、保護者と学校の関係もとても近く、オープンであたたかいのが特… 続きを読む 日本の学校との違い⑦親も学校と密につながれる!

こんにちは。南国フィリピン、ドゥマゲッティ英語留学&移住センターの増田です。 「毎週イベントで盛りだくさん!」 「えっ?毎週イベント?大変じゃないの?」 ドゥマゲッティーのインター校では、年間を通じて本当にたくさんのイベ… 続きを読む 日本の学校との違い⑥毎週イベントで盛りだくさん!

こんにちは。南国フィリピン、ドゥマゲッティ英語留学&移住センターの増田です。 「先生との距離が近い!」 「先生と話すなんて緊張しちゃう…」 「先生=怖い存在だった」 そういった私の子供のころの日本的な感覚とはまったく違う… 続きを読む 日本の学校との違い⑤先生との距離が近い!

こんにちは。南国フィリピン、ドゥマゲッティ英語留学&移住センターの増田です。 「テストよりプレゼン(表現力)重視!」 日本の学校といえば、定期テスト、漢字テスト、計算テスト…。 点数で評価される機会が多く、子どもたちは「… 続きを読む 日本の学校との違い④テストよりプレゼン重視!

こんにちは。南国フィリピン、ドゥマゲッティ英語留学&移住センターの増田です。 「宿題の量が少ない!?」 日本の学校(あるいは地元の公立校)と比べて、インター校では「宿題の量」がグッと少ないことが多いです。 例えば週に1~… 続きを読む 日本の学校との違い③宿題の量が少ない!?

こんにちは。南国フィリピン、ドゥマゲッティ英語留学&移住センターの増田です。 「制服は自由 or カジュアル!」 日本の学校では制服が普通ですが、ドゥマゲッティーのインター校では「制服必須ではない」「あるとしてもとてもカ… 続きを読む 日本の学校との違い②制服は自由 or カジュアル!

こんにちは。南国フィリピン、ドゥマゲッティ英語留学&移住センターの増田です。 「授業は全部英語!」 フィリピン、ドゥマゲッティーのインターナショナルスクール(以下インター校)では、授業も日常会話も すべて英語 で行われま… 続きを読む 日本の学校との違い①授業は全部英語!

こんにちは! 南国フィリピン、ドマゲティ英語留学&移住センター(DEEC)代表の増田です。 お客様からのお話【不安編④】 「費用は抑えたいけど、サポートが薄いと不安…」 「できるだけ費用は抑えたい。でも、生活や学校などで… 続きを読む お客様からのお話、不安編④

こんにちは! ドマゲティ英語留学&移住センター(DEEC)代表の増田です。 お客様からのお話【不安③】 「治安や医療体制、本当に大丈夫?親として心配」 「海外って、日本より危険なんじゃないかと思ってしまって…」 「子ども… 続きを読む お客様からのお話、不安編③

こんにちは、南国フィリピンのドマゲティ英語留学&移住センター(DEEC)代表の増田です。 お客様からのお話2【不安編②】 「英語がわからず授業についていけなかったらどうしよう」 「うちの子、まだ英語がほとんど話せないんで… 続きを読む お客様からのお話、不安編②

南国フィリピンのドゥマゲッティへの親子英語留学、移住サポートをしています、DEECの増田です。 お客様からのお話【不安編①】 「子どもがちゃんと友だちを作れるか心配…」 「うちの子、初めての場所や人がちょっと苦手で…」 … 続きを読む お客様からのお話、不安編①

南国フィリピンのドゥマゲッティへの親子英語留学、移住サポートをしています、DEECの増田です。 お客様のお話【期待編⑤】 「柔軟な思考力と、自分の意見を伝えられる力を育てたい」 「これからの時代は、ただ知識を持っているだ… 続きを読む お客様からのお話、期待編⑤

南国フィリピンのドゥマゲッティへの親子英語留学、移住サポートをしています、DEECの増田です。 お客様のお話【期待編④】 「親子で一緒に異文化を体験し、絆をもっと深めたい」 「子どもと一緒に、普段とは違う世界を見てみたい… 続きを読む お客様からのお話、期待編④

南国フィリピンのドゥマゲッティへの親子英語留学、移住サポートをしています、DEECの増田です。 お客様からのお話【期待編③】 「受験や就職で『英語ができる子』として選ばれる未来を作りたい」 「これからの時代、英語ができる… 続きを読む お客様からのお話、期待編③