main-img

お客様からのお話、不安編③

  • 2025.07.31

こんにちは!
ドマゲティ英語留学&移住センター(DEEC)代表の増田です。

お客様からのお話【不安③】


「治安や医療体制、本当に大丈夫?親として心配」
「海外って、日本より危険なんじゃないかと思ってしまって…」
「子どもが病気になったとき、きちんとした病院にかかれるか心配です。」


ドマゲティ英語留学&移住センターにお問い合わせいただくお母様方から、特に多くいただく不安の声がこの「治安と医療」に関するものです。とくにお子様連れの親子留学となると、なおさら慎重になるのは当然のことですよね。


私たちも実際に子育てをしながらドマゲティに住んでいますので、この不安は痛いほどよくわかります。
だからこそ、本当に安心していただけるように、具体的な情報と、実際のお客様の体験談を交えてお伝えしていきますね。


フィリピンの中でも「治安が良い」とされるドマゲティ。

まず、治安について。
フィリピンというと、ニュースなどで「マニラ」や「セブ」といった都市のイメージを持つ方が多く、「ちょっと怖いかも…」と感じる方もいらっしゃいます。でも、ドマゲティはまったく別の雰囲気です。
フィリピンの中でも特にのんびりとした雰囲気で、犯罪発生率も非常に低く、「最も安全な都市ランキング」で常に上位にランクインしていることもあります。実際、私たちが暮らしている中でも、危険を感じるような場面は全くありません。


町の人たちはとてもフレンドリーで、困っているとすぐに声をかけてくれたり、子どもたちに「Hello!」とにこやかに話しかけてくれたり、どこか田舎町特有の“昭和風の温かい人間関係”が根付いています。


以前親子留学をされたお母様からも、こんなお話がありました。
「最初は不安だったけど、実際に来てみたら、町全体がのどかで、スーパーの店員さんや学校の先生もすごく親切でした。」
「日本とは違う安心感があって、ホッとしました。」

万が一の時も安心な医療サポート体制次に、医療体制について。
「子どもが熱を出したらどうしよう?」「ケガをした時に病院はあるの?」そんなご心配をお持ちの方も多いと思います。
ドマゲティには複数の総合病院・クリニックがあり、外国人対応も可能な医療施設が整っています。
また、私たち万が一の際はすぐにご紹介・同行サポートを行っています。
これまでにサポートしたご家庭でも、「子どもが突然発熱してしまい焦ったけど、日本語で相談に乗ってくれて、病院の予約から同行まで全部対応してくれて本当に助かりました」
「診察も丁寧で、薬もすぐに処方してもらえたので、安心して過ごすことができました」と、多くのお母様方から感謝の言葉をいただいています。さらに、留学前に海外旅行保険への加入をご案内しているため、医療費の負担を最小限に抑えることも可能です。
(具体的なプラン紹介やおすすめ保険会社についても、個別にご相談いただけます)

生活全体を見守る「家族経営」のサポート。私たちは、ドマゲティに実際に住みながら、家族ぐるみでのサポート体制をとっています。街の治安状況、日常的な病気やけがの対応、地元の人との付き合い方まで、すべてを肌で感じているからこそ、リアルで正確なアドバイスが可能です。
あるお母様は、こう言ってくださいました。
「ガイドブックやネットでは見えなかった”実際の暮らし”を、こちらの方が家族のように教えてくれたのがすごく安心でした。」
「初めての海外でしたが、常に相談できる人がそばにいる心強さって、本当に大きかったです。」

「親としての不安」を、親として受け止めるサポート。私たちは子育て中の親です。
だからこそ、頭でわかっていても、「でもやっぱり心配…」という、お母様たちの感情に寄り添ったサポートを大切にしています。
治安や医療の不安は、「大丈夫です」と言葉で言われても、なかなか拭えないもの。
だからこそ、実際の生活の中で少しずつ実感してもらえるよう、暮らしの中でサポートしています。
最初の一歩を踏み出すのは、勇気がいることです。でも、その一歩の先に、「本当に来てよかった」と感じてもらえる体験が必ずあります。皆さんそうでした。
あなたの大切なお子さんと、かけがえのない時間を安心して過ごせるように。
ドマゲティでの親子留学が、心配よりも「希望」と「笑顔」であふれる毎日になるように。
私たちが、あなたの家族の一員のような気持ちで、サポートを続けます。