main-img

「ママも一緒に成長!親子留学で英語を学ぶメリット」

  • 2025.10.16

こんにちは、ドマゲティ英語留学&移住センター(DEEC)代表の増田です。

今回は「ママも一緒に成長!親子留学で英語を学ぶメリット」というテーマで、公的機関や信頼校の仕組みや調査、そして当センターで見てきた親御さんの体験を交えて、「ママ自身が英語を学ぶこと・向上すること」の意味と具体的なメリットをご紹介します。

 

1.公的研究・教育機関から見える「大人の英語学習」の効果

まず、公的機関や国際教育機関の調査で明らかになっている、大人が英語を学ぶことのメリットを整理します。

British Council の報告 English in the Workplace”などでは、海外で生活・仕事する人々は英語力が向上すると自信や自己肯定感が増し、多文化コミュニケーション能力も向上するとされています。特に「日常生活で必要だからこそ使う英語」は、語学学校での学習よりも定着率が高いという結果があります。

生活に密着した使える英語といういみですね。

また、フィリピンの移住・留学センターなどの情報をまとめたサイトでは、「親子で留学する家庭は、親自身が子どもの授業を理解しやすくなり、家庭でのサポートがより適切になる」ことが報告されています。

親が英語に時間を割くことで、子どもの宿題・読み聞かせ・会話練習などでの関わりが深くなり、親子双方の学びが加速します。

OECD機関 の成人教育に関するレポートにも、「成人の語学学習」が認知機能を保つ・ストレスを減らす・キャリアオプションを増やすとされており、移住や留学環境では特に「英語が生活の一部」であることで、その効果がより実感されやすいとされています。

 

2.親子留学で“ママが一緒に学ぶ”メリットの具体例 — DEECでの体験

DEECでご案内してきた多くの家庭で、「ママも英語を学びたい」「自分自身も成長したい」という希望を持たれる方が多く、その希望を実際に叶えるケースもたくさんあります。以下はいくつかの具体的なストーリーです。

DEECでは、家庭教師の派遣や、オンラインレッスンのご案内もできます。

 

〇Case A:英語経験ほぼゼロのママ

当初は「英語で会話するのが恥ずかしい」「授業で子どもの言っていることが分からない」と言われていたママが、当センターご案内のオンライン英会話クラスに参加。さらに家庭で子どもの宿題を一緒に見たり、英語の絵本を読み聞かせたりする習慣を始めたところ、6ヶ月後には店員さんとの買い物で簡単なやりとりができるようになり、自信をつけて笑顔が増えたという例があります。

〇Case B:将来を見据えて英語力を伸ばしたいママ

子どもの将来進学を考えて、「母親である自分も英語で情報を得られるようになりたい」という目的を持って参加された方。発音・リスニングの補習クラスを受け、オンラインサポートを家庭で使い、子どもと一緒に読む時間を取ることで、ニュース記事を簡単な英語で読めるようになったという成果を報告されました。

これらの例から、「ママが英語を学ぶこと」は単なるスキル習得にとどまらず、子どもとの関係・家庭での学びの質・自分自身の自信にも直結していることがわかります。

更に、ママ自身の自信に満ちた笑顔が印象的でした。

教育スタイルを直に理解できます。これにより、「教科の英語表現」や「学校で使う言い回し」がわかり、家庭学習で活かせます。

 

〇言語環境が日常にあること

インター校では授業だけでなく、休み時間・友達同士の会話・イベント・行事などで英語が自然に使われます。ママも子どもの通学中や学校のイベントで英語に触れる機会が増えるため、聞く力や理解力が相対的に伸びやすくなります。まずは笑顔でコミュニケーションからのスタートです。

〇アクセシビリティの高いリソースの利用

学校の図書館・語学教材・オンラインプラットフォーム・学校の EAL サポートなど、学習補助リソースが充実しているインター校が多く、ママ自身が自宅で復習したり、予習したりする際に使いやすい環境があります。

 

4.公的・信頼校からの裏付け

British Council のレポート Parents Learning English for Family and Work によれば、親が英語を学ぶと家庭での教育参加度が高まり、子どもの成績や言語習得にポジティブな影響を与えるとされています。

フィリピン国内のインターナショナルスクールの保護者向けガイドにも、「Parent Enrichment Programs(保護者向け研修)」を設け、保護者が授業サポート・宿題フォロー・英語環境づくりの方法を学べるようにしている学校が複数あります。*学校によりますので要確認

 

5.ママとして始めやすい学びのステップと注意点

ママが英語を学び直す・向上させるための具体的なステップと、気をつけておきたい点をお伝えします。

〇目標を小さく設定する

最初は「簡単な買い物や挨拶・学校行事で自己紹介できるようになる」など具体的で達成可能な目標を立てるとモチベーションが維持しやすいです。*生活英語中心。

〇毎日少しずつ時間を作る

10分でもいいので、朝食時・寝る前などに英語に触れる時間を確保する。映画・動画・絵本など英語メディアを日常に取り入れる。*生活の中でよく伝えたい(確認したい)項目を、翻訳アプリでチェックする癖をつけるのも効果的です。

〇子どもと一緒に学ぶ時間を持つ

子どもの宿題を見たり、一緒に発表準備をしたりすることで、教科英語も一緒に学べる。また、子どもが英語で話す姿を見ることで刺激になります。

〇心の準備も忘れずに

「完璧」を求めないこと。最初は間違いも多いですが、それを経験と捉える。英語学習は長期的なプロセスであり、子どもとともに成長できると捉えることが大切です。

 

6.まとめ

親子留学は子どもだけの学びではありません。

ママ自身も英語を学ぶことで、家庭の中での支援力が高まるだけでなく、自分の自信・視野・生活の質も豊かになります。授業参観や保護者クラス・家庭での英語実践など、インター校通学型にはママが成長できる要素が詰まっています。

 

DEECでは、あなたの英語学びを一緒に応援します。